武雄温泉 御船山楽園ホテル
自然豊かな佐賀県の武雄観光地になっている自然公園御船山楽園
春は、2千本の桜が咲き、2千本のつつじが咲く御船山楽園は、佐賀県武雄市にある池泉回遊式庭園であり、ツツジと紅葉の名所

御船山楽園
歴史のある武雄温泉歴史ある美人の湯1300年前に書かれた「肥前風土記」の中に登場する。
豊臣秀吉が示した朱印状「入浴心得」が 残されているのも有名である。

御船山楽園温泉

弱アルカリ単純泉で、保温性に優れ、美肌をつくる泉質として有名

歴史ある美人の湯 御船山楽園
サウナも完備
食は佐賀の産地自然で育った食材を使用する。

米「岳の棚田米」
「キヌヒカリ」と「ひとめぼれ」の交配で生まれた佐賀だけの品種「夢しずく」。日本の棚田百選に選ばれた有田・岳の棚田で、大切に育てられた特別栽培
水「御船山の天然水」
料理の旨さを左右するものは、料理人の腕、素材の鮮度、そして何と言っても基本は「水」です。当館では、御船山の地下水を洗米から、だしとり、またお茶をお淹れする場合でも、この天然水を使用されている
佐賀の食材とピッタリですね!

御船山楽園
武雄温泉 御船山楽園ホテル宿泊プラン
御船山楽園ホテル敷地内にある『イタリアンレストラン』でディナー「プレミアムコース」
料理長おまかせ会席【プレミアム】
佐賀牛A5等級のすき焼き会席

佐賀県武雄温泉1300年以上の歴史ある美人の湯 御船山楽園
住所〒843-0022佐賀県武雄市武雄町武雄4100
交通アクセスJR佐世保線「武雄温泉駅」より車で5分 / 長崎自動車道 武雄・北方ICより嬉野方面へ約5km